西浦特急 鉄道と旅のブログ

鉄道・飛行機などで国内外を旅行した様子のほか、鉄道を中心に交通全般の話題を取り上げます。

鉄道(近畿・兵庫以外)

近鉄の観光特急「あをによし」乗車記(京都13:20→近鉄奈良13:54)

JR京都駅。東海道新幹線中央改札口。 今回はその真向かいに改札口を構える近鉄の新しい観光特急「あをによし」に乗車し奈良へ向かいます。 自動改札機にSuicaをタッチして改札内に入ると1番線ホームにはすでに「あをによし」の編成が入線していました。 「あ…

所要時間はスーパーはくと号と互角!岡山経由で鳥取へ。(関西どこでもきっぷ旅行)

2021年12月までJR西日本から発売されていた関西どこでもきっぷは、 関西周辺の指定エリア内の特急、新幹線に2日間乗り放題で、指定席も6回まで利用できて10000円という格安きっぷでした。 筆者はこの切符を最大限活用し、特急14本と新幹線1本を乗り継ぐ鉄道…

【大阪行ひだ号】特急ひだ36号乗車記(高山15:38→大阪19:50)

岐阜県高山市。JR東海高山本線高山駅。 今回はここから特急ひだ号に乗車します。 特急ひだ号は富山、高山〜名古屋間を1〜2時間に1本の頻度で運転する特急列車ですが、 1日1往復だけ、岐阜まで名古屋行に併結し、岐阜から単独で大阪へ向かう便があります。 …

特急南紀6号・快速みえ11号乗り継ぎ乗車記(紀伊勝浦12:23→14:47多気14:59→鳥羽15:26)

JR西日本紀勢本線。紀伊勝浦駅。 今回はここから特急南紀6号名古屋行に乗車し、途中の多気駅で下車、鳥羽行の快速みえ号に乗り継いで、終点の鳥羽を目指します。 特急南紀6号は紀伊勝浦駅が始発で12:23に発車します。 11:56。名古屋8:05発の特急南紀1号とし…

【パンダくろしお】特急くろしお1号グリーン車乗車記(和歌山8:48→紀伊勝浦11:40)

JR西日本和歌山駅。午前8時半。 今回はここから、JRの特急くろしお号と特急南紀号を乗り継いで紀伊半島を周り、三重県の多気駅から鳥羽までJR東海の快速みえ号で移動。鳥羽からは近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗り継ぎ三重県の四日市へ向かいます。 時刻表の…

【GO TO 適用】大阪~小田原新幹線往復8710円!「小田原ひかり」でひさびさ旅へ。

JR新大阪駅新幹線ホーム。 今回は8:18発のひかり642号で小田原へ向かいます。 実はJR神戸線某駅で乗車予定の列車に乗り遅れ、在来線で新大阪駅にアクセスすることを断念。 地下鉄で新神戸駅に急行し、新大阪から「ひかり642号」の直前を走る「のぞみ92号」に…

東海道新幹線の最新型車両N700S系に乗車(ひかり648号新大阪11:18→名古屋12:25)

新大阪駅新幹線改札口。 今回は2020年7月に東海道新幹線にデビューした新型車両N700S系の初乗りを兼ねて名古屋へ向かいます。 N700S系の運転開始以来、JR東海の公式Twitterで毎日どの便にN700S系が入るかが公開されてきました。 今回も事前確認のうえ「ひか…

特急サンダーバード9号乗車記(大阪8:40→金沢11:14)建設中の北陸新幹線と並行。

JR西日本大阪駅中央改札口。 今回は北陸方面の特急サンダーバード号で金沢へ向かいます。 乗車するのは大阪駅8:40発のサンダーバード9号。 大阪駅を発車する特急サンダーバード号は朝6時台から20時台にかけ1時間に1~2本。 そのうち17号が金沢から先和倉温泉…

山陽新幹線さくら556号(新山口14:39→新大阪16:38)とヴィアイン新大阪ウエスト宿泊。特急列車日本縦断5

本記事は下に添付の記事のつづきです。 www.nishiuraexp.com 鹿児島中央駅から在来線特急と東北・北海道新幹線「はやぶさ号」を利用して札幌を目指す特急列車日本縦断旅行をしています。 小倉から新山口までの特急列車空白区間を普通列車でつなぎ、 新山口か…

【京都丹後鉄道宮福線乗車記】智頭急行・北越急行にも匹敵する高規格路線だが。

本記事は下に添付の記事のつづきです。 www.nishiuraexp.com 駅周辺散策を終えて戻ってきた、京都丹後鉄道天橋立駅。 天橋立駅改札口周辺。 天橋立駅の運賃表。 京都丹後鉄道は赤色の宮豊線、青色の宮舞線、緑色の宮福線の3路線で構成されており、 今日は宮…

【京都丹後鉄道乗車記】宮豊線・宮舞線(豊岡11:00→西舞鶴13:01)

但馬空港からバスで15分。伊丹空港から約1時間少々で到着した兵庫県北部JR豊岡駅。 今回はここから第三セクター鉄道の京都丹後鉄道に乗車します。 JRに乗車する場合は駅舎2階の改札口へ向かう必要がありますが、京都丹後鉄道はJR 駅舎の脇に独自の小さな駅舎…

【リニア接続も視野に?】近鉄の新型特急「ひのとり」プレミアムシート乗車記(大阪難波11:00→名古屋13:05)

近鉄大阪難波駅の特急券売場。 今回はここ大阪難波から2020年3月にデビューした新型特急列車「ひのとり」に乗車して名古屋へ向かいます。 特急券売場に掲出された特急列車時刻表は近鉄伝統の縦書き。 日中の名古屋行は毎時0分発の鶴橋~名古屋間で津のみに…

【JR特急乗り継ぎ旅行】スーパーはくと⇒やくも⇒いしづち号新型車両1番乗り(京都⇒鳥取⇒米子⇒岡山⇒高松⇒多度津)

www.nishiuraexp.com 外出自粛がつづくなか、2014年6月に特急列車乗り継ぎ旅行に出かけた当時の日記(編集)と撮影した写真から記事を作成しました。 本記事は上に添付の記事のつづきで、 京都⇒特急スーパーはくと号⇒鳥取⇒快速とっとりライナー⇒米子⇒…

新東名スーパーライナー・近鉄特急アーバンライナー乗り継ぎ乗車記(東京駅9:00⇒14:00名古屋駅16:00⇒近鉄難波18:05)

www.nishiuraexp.com 2013年6月に下記のルートで旅行した際に撮影した写真と日記を編集し記事を作成しました。(日記を編集しているので「言い回し」が他の記事と異なっています。) 本記事は上に添付した記事のつづきです。 旅程 新大阪⇒(東海道新幹線の…

【のぞみ⇒はやぶさ】最速新幹線乗り継ぎ乗車記(新大阪6:00⇒8:26東京9:36⇒新青森12:35)

今回は2013年6月、当時東海道新幹線最速であった新大阪6:00⇒東京8:26の「のぞみ200号」と世界最速タイの時速320㎞運転開始間もない東京発9:36⇒新青森12:35の「はやぶさ9号」を乗り継いで青森まで行き、 三内丸山遺跡などを訪れた後、青森発の寝台特急あけぼ…

【大阪~徳島2200円】南海フェリーの新造船「あい」乗船記(徳島港8:00→10:10和歌山港10:23→難波11:29)

JR徳島駅から徳島市バスで約20分。 徳島港フェリーのりば。 今回はここ徳島港と和歌山港を結ぶ南海フェリーに乗船。 和歌山港から南海電鉄の特急サザン号に乗り継いで大阪難波へ向かいます。 (本記事の乗船日は3月初旬です。) 南海フェリーでは2019年12月…

特急「サンダーバード13号」グリーン車と北陸新幹線「つるぎ710号」乗り継ぎ乗車記(大阪9:42→富山12:54)

国内屈指の主要駅でありながら、随所に昭和39年の東海道新幹線開通時の面影が残る新大阪駅。 今回はこの新大阪駅から新幹線ではなく7時33分発の特急くろしお1号で3泊4日の鉄道旅行に出かける予定でしたが、 最初から予定が狂いました。 終点の新宮まで乗車予…

【KTR8000系】特急はしだて・まいづる5号乗車記(京都12:25→福知山13:49)(丹波小旅行1)

今回は、ここ京都を起点とする山陰本線の特急「はしだて号」で、まず京都府北部の福知山駅へ向かいます。 少し離れたくらいでは画面に収まらない巨大な京都駅舎ですが、 デパートやホテルが大きな面積を占めており、肝心の駅施設は不慣れな外国人観光客が多…

【大阪→徳島2000円】南海特急サザン号とフェリー乗り継ぎで徳島へ(南海四国ライン2)

大阪のなんば駅から南海電鉄とフェリーを乗り継ぐルートで徳島へ向かっています。 なんば駅から徳島港まで2000円で行くことができる格安企画乗車券「好きっぷ」を購入し、なんば発12時20分発の南海電鉄の特急サザン号に乗車。 終点の和歌山市駅で普通列車に…

【大阪→徳島2000円】南海特急サザン号とフェリー乗り継ぎで徳島へ(南海四国ライン1)

今回は大阪ミナミのターミナル「なんば」駅から南海電鉄の特急サザン号とフェリーを乗り継いで四国徳島へ向かいます。 現在京阪神と四国をむすぶメインの交通機関は明石海峡大橋を渡る高速バスになっていますが、明石海峡大橋開通前には大阪から四国、特に徳…

福知山線ローカル区間から加古川線へ (播但線・加古川線訪問記3)

和田山駅から特急きのさき16号で福知山に到着しました。福知山からは京都まで特急きのさき号で80分、大阪まで特急こうのとり号で90分程度です。 福知山駅は平成21年に高架化が完了しています。 京都府北部に位置する福知山市の人口は約77000人。山陰…

「たま駅長」に沸く和歌山電鐡を訪問(和歌山鉄道旅行3)

午前中に紀州鉄道と紀三井寺を訪問し、一旦和歌山駅まで戻ってきました。 次に乗車する和歌山電鉄の電車はJR和歌山駅の9番のりばから発車します。 JRから乗り継ぐ場合は階段を上がったところにある切符売り場でJRの切符を渡す、または改札機でICカードの出場…

御坊市街散策と紀三井寺訪問(和歌山鉄道旅行2)

JR紀勢線御坊駅から紀州鉄道に乗車し、御坊市街地に位置する終点西御坊駅に到着しました。折り返しJR御坊行の発車時刻までの約40分で御坊の街歩きをすることにしました。 紀州鉄道は典型的なローカル鉄道ですが、過疎地帯へのびる路線ではありません。西御坊…

オーシャンアローでミニ私鉄「紀州鉄道」訪問(和歌山鉄道旅行1)

今回は、大阪・天王寺から阪和線の快速列車で約1時間のJR和歌山駅から、和歌山の鉄道を乗り歩きます。 JR和歌山駅から発車する列車のメインは大阪方面へ向かう阪和線ですが、その他に白浜方面への紀勢線、奈良県方面への和歌山線と、南海電鉄和歌山市駅へ向…

京阪特急「プレミアムカー」と南海特急ラピート「スーパーシート」(GW鉄道旅行国内編7)

昨日、北陸おでかけパスを使い、日本海周りで滋賀県の大津に到着しました。 宿泊したホテルα1大津の朝食は素泊まりとの差額が600円であることを思えば充実していたと思います。 ホテルを出て、徒歩9分の大津駅から乗車したのは8時50分発の普通列車。草津線か…

2500円で新潟県から滋賀県までカバー「北陸おでかけパス」を有効活用。(GW鉄道旅行国内編6) 

新前橋からモグラ駅「土合駅」に立ち寄った後到着した越後湯沢駅。 11時48分発の直江津行で出発します。六日町までJR上越線を走ったのち北越急行線に入ります。 2両編成で後ろの車両は4人掛けのボックスシートですが、 前の車両は2人掛けの転換クロスシート…

阪急の豪華特急「京とれいん雅洛」と関西の電車(GW鉄道旅行国内編1)

平成最終日、今回の旅行は諸々の事情により神戸空港駅からの出発です。(神戸空港は利用しません。) 空港ターミナルと隣接しているポートライナー神戸空港駅。 左側の緑のラインがポートライナーで、神戸空港から人工島ポートアイランドを通り三宮までの路…

《500円で乗れる特別車両》新快速Aシート乗車記(おおさか東線初乗りとAシート体験3)

休日ダイヤでは野洲始発11時59分の姫路行が日中の下り列車で唯一のAシート連絡新快速となります。始発の野洲駅に30分前に到着しましたが、すでにAシートの乗車位置には10人程度の行列ができていました。運転開始から6日目ですが、まだ長時間並んででも試し…

おおさか東線初乗りとAシート体験2 久宝寺~野洲へ

久宝寺駅で、おおさか東線の初乗りを終え、今度は新快速のAシートを試すため、Aシート連結の新快速の始発駅である滋賀県の野洲駅へ向かいます。おおさか東線から奈良方面の大和路快速へは4分程度の接続でした。 久宝寺から約30分で奈良に到着。 高架化された…

おおさか東線初乗りとAシート体験1 おおさか東線初乗り

2019年3月16日に新大阪駅に乗り入れを開始したJR西日本のおおさか東線に乗車するため、新大阪駅にやってきました。 おおさか東線は、写真路線図のブルーのFラインです。線名のとおり大阪中心部の東を南北に走る路線です。今回北半分の新大阪~放出間が開業し…