西浦特急 鉄道と旅のブログ

鉄道・飛行機などで国内外を旅行した様子のほか、鉄道を中心に交通全般の話題を取り上げます。

鉄道(中部・甲信越)

追加料金840円で乗れる!快速「海里」乗車記(新潟10:11→酒田12:44)

旧駅舎が解体され印象が変わった新潟駅万代口。 今回はここから土曜休日を中心に運転される羽越線方面への快速列車「海里」に乗車します。 快速「海里」の新潟発車時刻は10:11。 首都圏からは東京7:48発の上越新幹線とき305号の新潟到着が9:55となっており余…

【大阪行ひだ号】特急ひだ36号乗車記(高山15:38→大阪19:50)

岐阜県高山市。JR東海高山本線高山駅。 今回はここから特急ひだ号に乗車します。 特急ひだ号は富山、高山〜名古屋間を1〜2時間に1本の頻度で運転する特急列車ですが、 1日1往復だけ、岐阜まで名古屋行に併結し、岐阜から単独で大阪へ向かう便があります。 …

【パノラマグリーン車】特急しなの11号乗車記(名古屋12:00→長野14:56)

JR東海名古屋駅。今回はここから特急しなの号に乗車し長野へ向かいます。 名古屋駅改札口前掲示の在来線特急のりば案内。 松本、長野方面へ向かう特急しなの号は概ね1時間毎の00分発車で、運転本数、利用者数などの面から見ても名古屋発の在来線特急列車の代…

【並行高速道路が全線開通】特急ふじかわ12号乗車記(甲府16:35→静岡18:55)

山梨県甲府市JR甲府駅改札口。 今回はここから静岡行の特急ふじかわ号に乗車します。 特急ふじかわ号の終点は静岡ですが、今回は静岡で東海道新幹線に乗り継ぎ静岡空港に近い掛川へ向かいます。 特急ふじかわ号は、甲府と静岡の間を身延線経由で2時間少々で…

【JR最高路線】小海線乗車記(小諸12:04→小淵沢14:23)

長野県小諸市。小諸駅。 今回はここからJR東日本小海線に乗車します。 小海線は小諸から北陸新幹線接続の佐久平駅・小海駅などを経由して山梨県に入り、中央本線の小淵沢に至る78.9kmの路線です。 小諸駅は1997年の北陸新幹線開業まで、信越本線の主要駅の一…

しなの鉄道快速「軽井沢リゾート2号」乗車記(長野9:11→軽井沢10:13)

JR東日本長野駅コンコース。 長野駅は長野冬季五輪開催を翌年に控えた1997年、北陸新幹線の長野開通にあわせ、現在の橋上駅舎となりました。 今回はここから第3セクターしなの鉄道に乗り入れる快速列車「軽井沢リゾート号」に乗車し軽井沢へ向かいます。 ※本…

【乗り継ぎ割引適用可】特急しらゆき号→北陸新幹線乗り継ぎ乗車記(新潟16:24→18:23上越妙高19:14→長野19:38)

JR東日本新潟駅万代口。 在来線ホームが高架化された後も長らくその姿を保っていた万代口駅舎もついに解体工事が始まりました。 今回は新潟駅から信越本線経由で上越妙高へ向かう、特急しらゆき号と北陸新幹線を乗り継いで長野へ向かいます。 写真は特急しら…

【グリーン車は日本一?】特急いなほ8号乗車記 (秋田10:35→新潟14:05)

JR 東日本秋田駅。 今回はここから新潟行の特急いなほ号に乗車し終点の新潟へ向かいます。 秋田駅改札口。 乗車するのは秋田駅10:35発の特急いなほ8号。 6番線で発車を待つ特急いなほ8号。 E653系7両編成です。 前寄りの7号車6号車が普通車自由席。 つづく5…

速い!観光特急しまかぜ乗車記(鳥羽16:11→四日市17:14)

www.nishiuraexp.com 本記事は上に添付の記事の続きです。 三重県鳥羽市。近鉄鳥羽駅。 今回はここから近鉄の観光特急しまかぜ号に乗車し四日市へ向かいます。#本記事掲載のダイヤ、運賃、料金等は乗車日6月26日時点ものです。7月にダイヤ改正が実施され…

特急南紀6号・快速みえ11号乗り継ぎ乗車記(紀伊勝浦12:23→14:47多気14:59→鳥羽15:26)

JR西日本紀勢本線。紀伊勝浦駅。 今回はここから特急南紀6号名古屋行に乗車し、途中の多気駅で下車、鳥羽行の快速みえ号に乗り継いで、終点の鳥羽を目指します。 特急南紀6号は紀伊勝浦駅が始発で12:23に発車します。 11:56。名古屋8:05発の特急南紀1号とし…

【パンダくろしお】特急くろしお1号グリーン車乗車記(和歌山8:48→紀伊勝浦11:40)

JR西日本和歌山駅。午前8時半。 今回はここから、JRの特急くろしお号と特急南紀号を乗り継いで紀伊半島を周り、三重県の多気駅から鳥羽までJR東海の快速みえ号で移動。鳥羽からは近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗り継ぎ三重県の四日市へ向かいます。 時刻表の…

松本電鉄(上高地線)訪問記

長野県松本市の玄関JR松本駅。 今回はここから松本電鉄に乗車し終点の新島々駅へ向かいます。 松本電鉄の起点松本駅はJR松本駅の一部を間借りしたような形になっています。 松本電鉄は2011年にバス会社を合併し「アルピコ交通」に社名変更されていますが、今…

185系特急踊り子・黒船電車など。ひさびさ旅復路。

本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 下田の街歩きを終え伊豆急下田駅に戻ってきました。 伊豆急下田駅の広いコンコース。 伊豆急下田からJR伊東線に接する伊東駅まで伊豆急行線区間の運賃は1650円。 普通運賃はJRより高い設定になって…

【E257系】特急踊り子7号乗車記(小田原11:02→伊豆急下田12:41)

本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 新大阪から小田原停車の「ひかり642号」で到着した小田原駅。 今回はここで特急踊り子号に乗り換えて伊豆急下田へ向かいます。踊り子号の指定席特急券は「ひかり」の車内で「えきねっと」から予約…

【のと鉄道乗車記】七尾・和倉から「のと里山空港」へのアクセスルート。

本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 石川県七尾市の玄関JR七尾線七尾駅。 今回はこの駅をターミナルに運転される第3セクター鉄道「のと鉄道」とバスを乗り継いで2003年に開港した能登空港へ向かいます。 七尾駅コンコース 路線図。 ブ…

七尾線乗車記(金沢14:30→七尾16:13)

本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 北陸鉄道石川線鶴来駅から西金沢駅でJR に乗り継いで到着した金沢駅。 金沢駅からはJR七尾線で七尾へ向かいます。 金沢駅の券売機付近にあった路線図。 七尾線は金沢駅から見て右上方向に伸びる路線…

北陸鉄道石川線乗車記(野町駅行のバスに乗れず)

本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 大阪から特急サンダーバード9号で到着した金沢駅。 金沢駅前広場を覆う大屋根には「もてなしドーム」の愛称があります。 「もてなしドーム」の地下には北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅があります。 北…

東海道新幹線の最新型車両N700S系に乗車(ひかり648号新大阪11:18→名古屋12:25)

新大阪駅新幹線改札口。 今回は2020年7月に東海道新幹線にデビューした新型車両N700S系の初乗りを兼ねて名古屋へ向かいます。 N700S系の運転開始以来、JR東海の公式Twitterで毎日どの便にN700S系が入るかが公開されてきました。 今回も事前確認のうえ「ひか…

特急サンダーバード9号乗車記(大阪8:40→金沢11:14)建設中の北陸新幹線と並行。

JR西日本大阪駅中央改札口。 今回は北陸方面の特急サンダーバード号で金沢へ向かいます。 乗車するのは大阪駅8:40発のサンダーバード9号。 大阪駅を発車する特急サンダーバード号は朝6時台から20時台にかけ1時間に1~2本。 そのうち17号が金沢から先和倉温泉…

【リニア接続も視野に?】近鉄の新型特急「ひのとり」プレミアムシート乗車記(大阪難波11:00→名古屋13:05)

近鉄大阪難波駅の特急券売場。 今回はここ大阪難波から2020年3月にデビューした新型特急列車「ひのとり」に乗車して名古屋へ向かいます。 特急券売場に掲出された特急列車時刻表は近鉄伝統の縦書き。 日中の名古屋行は毎時0分発の鶴橋~名古屋間で津のみに…

【名古屋8:43⇒12:26富山15:22⇒京都18:09】特急ひだ3号・サンダーバード34号乗り継ぎ乗車記。

www.nishiuraexp.com 外出自粛がつづくなか、2014年6月に特急列車乗り継ぎ旅行に出かけた当時の日記(編集)と撮影した写真から記事を作成しました。 本記事は上に添付の記事のつづきで、名古屋駅から高山本線の特急ひだに乗車して富山へ。富山から特…

【北越急行リレー輸送回想】金沢~東京3時間47分!特急はくたか1号⇒MAXとき310号乗り継ぎ乗車記(北陸ドリーム大阪号にも乗車)

(この旅行記は日記を編集して作成しているため他の旅行記と言い回しが異なります。) 2014年7月19日。 JR大阪駅に隣接する高速バスターミナル。 乗車するJRバスの夜行高速バス「北陸ドリーム大阪1号」の発車時刻は22時20分。 早目に到着してバ…

新東名スーパーライナー・近鉄特急アーバンライナー乗り継ぎ乗車記(東京駅9:00⇒14:00名古屋駅16:00⇒近鉄難波18:05)

www.nishiuraexp.com 2013年6月に下記のルートで旅行した際に撮影した写真と日記を編集し記事を作成しました。(日記を編集しているので「言い回し」が他の記事と異なっています。) 本記事は上に添付した記事のつづきです。 旅程 新大阪⇒(東海道新幹線の…

【のぞみ⇒はやぶさ】最速新幹線乗り継ぎ乗車記(新大阪6:00⇒8:26東京9:36⇒新青森12:35)

今回は2013年6月、当時東海道新幹線最速であった新大阪6:00⇒東京8:26の「のぞみ200号」と世界最速タイの時速320㎞運転開始間もない東京発9:36⇒新青森12:35の「はやぶさ9号」を乗り継いで青森まで行き、 三内丸山遺跡などを訪れた後、青森発の寝台特急あけぼ…

【並行在来線問題雑感】あいの風とやま鉄道・IRいしかわ鉄道・JR北陸本線・小浜線(富山⇒金沢⇒芦原温泉⇒敦賀⇒東舞鶴)

JR北陸新幹線、旧JR北陸本線を受け継いだ「あいの風とやま鉄道」と富山地方鉄道の路面電車が乗り入れる富山駅。 あいの風とやま鉄道で金沢方面へ向かいます。 2014年の北陸新幹線の開通による並行在来線の分離で誕生した第3セクター鉄道は新潟県区間が…

【糸魚川⇒富山2870円】北陸新幹線と富山地鉄の特急を乗り継ぐ。(糸魚川13:30⇒新黒部⇒電鉄富山15:06)

正月休みを利用した青春18旅行3日目。 甲府から松本・大糸線経由で到着した新潟県の糸魚川駅。2014年に長野~金沢間が開業した北陸新幹線が停車するようになり駅の様相も一変しています。 糸魚川からは日本海沿いを南下しますが、日本海縦貫線の一部…

【特急あずさ3号区間乗車記】大糸線で日本海側へ抜ける。(甲府7:49⇒松本⇒南小谷⇒糸魚川12:57)

正月休みを利用した青春18旅行。3日目は甲府駅から出発します。 甲府駅コンコース。 まず中央本線の下り列車で松本へ向かいます。 乗車する甲府発7:49の松本行の始発駅は高尾となっており、東京と長野を直結するロングラン列車です。 中央本線の普通…

【富士山本宮浅間大社とJR身延線の絶景車窓】熱海11:48⇒沼津⇒富士⇒富士宮⇒甲府17:15

栃木県の黒磯から首都圏近郊の普通列車としては最長距離運転の列車で到着した熱海駅。 駅周辺で昼食をとってから身延線が分岐する富士駅まで向かうつもりでしたが、駅周辺の人の多さに少々嫌気がさし、 「丹那トンネルを抜ければもう少し静かだろう」と、ホ…

【横軽観光】軽井沢からバスで碓氷峠を下り首都圏へ(軽井沢⇒バス⇒横川⇒高崎⇒熊谷)

長野から「しなの鉄道」の終点軽井沢駅に到着。 改札内には 66.7‰という国鉄~JR で最も急な勾配があることで知られていた信越本線の碓氷峠(軽井沢~横川)を通過する列車に連結されていたEF63型機関車が展示されていました。 補助機関車の連結というと力…

【上田~小諸950円】しなの鉄道不通区間を路線バスでつなぐ(長野10:44⇒上田(千曲バス)小諸⇒軽井沢13:29)

大阪を発って3日目の朝、長野電鉄の特急列車乗り比べを終え、JR長野駅から軽井沢方面へ向かいます。 第3セクターのしなの鉄道線に直通する10時44分発の小諸行で終点まで行き、小諸駅周辺を散策したのち軽井沢方面の列車に乗り継ぐ予定でしたが、乗車直…