2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 11:35。能登空港10:30発のANA748便で羽田空港に到着。 羽田13:15発の関西空港行ANA991便に乗り継ぎます。 係員に関西空港行のチケットを提示してエレベーターで出発フロアへ移動。 羽田空港第2ター…
前回のサンダーバード号乗車記のあと、北陸鉄道石川線、JR七尾線、のと鉄道の順に記事を投稿する予定でしたが、 都合により復路のANA搭乗記を先に投稿させていただきます。 第3セクター鉄道「のと鉄道」の終点穴水駅からバスで約15分。 能登空港(のと里山空…
JR西日本大阪駅中央改札口。 今回は北陸方面の特急サンダーバード号で金沢へ向かいます。 乗車するのは大阪駅8:40発のサンダーバード9号。 大阪駅を発車する特急サンダーバード号は朝6時台から20時台にかけ1時間に1~2本。 そのうち17号が金沢から先和倉温泉…
www.nishiuraexp.com 8:31。長崎から特急かもめ号で約2時間。博多駅に到着。地下鉄に乗り継いで福岡空港へ向かいます。 博多駅コンコースの真ん中に鎮座するエスカレーターで地下鉄駅へ。福岡空港が博多駅など福岡都心から近いことは改めて言うまでもありま…
阪急電鉄伊丹線の終点伊丹駅からバスで到着した、伊丹空港。 今回はANA783便で長崎に向かいます。 出発は13:00。 まだ1時間あるので気になっていた食堂で昼食を済ませることにしました。 リムジンバス乗り場に面して立つローソンと北ターミナル(写真奥)の…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com JR北海道札幌駅。今回は快速エアポート号で新千歳空港まで行き、14:55発のAIR DO便で神戸へ向かいます。 札幌市街から新千歳空港へはリムジンバスも運行されていますが、メインの交通機関はJRの快…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 鹿児島中央駅から在来線特急と東北・北海道新幹線「はやぶさ号」を利用して札幌を目指す特急列車日本縦断旅行をしています。 途中新山口駅から雨の影響で運休や遅延が発生し、松本までは予定のコー…
鹿児島中央駅から在来線特急と東北・北海道新幹線「はやぶさ号」を利用して札幌を目指す特急列車日本縦断旅行をしています。 本日は松本から中央本線特急「あずさ」、東北北海道新幹線「はやぶさ」、道内特急「北斗」と乗り継いでゴールの札幌に至る行程にな…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 鹿児島中央駅から在来線特急と東北・北海道新幹線「はやぶさ号」を利用して札幌を目指す特急列車日本縦断旅行をしています。 元々は新大阪駅から特急くろしお号と特急南紀号で紀伊半島を一周して名…
本記事は下に添付の記事のつづきです。 www.nishiuraexp.com 鹿児島中央駅から在来線特急と東北・北海道新幹線「はやぶさ号」を利用して札幌を目指す特急列車日本縦断旅行をしています。 本日は新大阪駅から特急くろしお号と特急南紀号で紀伊半島を一周して…