2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 新大阪から小田原停車の「ひかり642号」で到着した小田原駅。 今回はここで特急踊り子号に乗り換えて伊豆急下田へ向かいます。踊り子号の指定席特急券は「ひかり」の車内で「えきねっと」から予約…
JR新大阪駅新幹線ホーム。 今回は8:18発のひかり642号で小田原へ向かいます。 実はJR神戸線某駅で乗車予定の列車に乗り遅れ、在来線で新大阪駅にアクセスすることを断念。 地下鉄で新神戸駅に急行し、新大阪から「ひかり642号」の直前を走る「のぞみ92号」に…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 石川県七尾市の玄関JR七尾線七尾駅。 今回はこの駅をターミナルに運転される第3セクター鉄道「のと鉄道」とバスを乗り継いで2003年に開港した能登空港へ向かいます。 七尾駅コンコース 路線図。 ブ…
本記事は下に添付の記事の続きです。また運賃やダイヤについては記事投稿日現在のものです。 www.nishiuraexp.com JR神戸線住吉駅前の国道2号線からフェリー連絡バスに乗車すること20分。 六甲アイランドに位置する阪九フェリー新門司(北九州)行のターミ…
快速電車で大阪駅から20分、三ノ宮駅から7分。 神戸市東灘区、JR神戸線住吉駅に降り立ちました。 住吉駅改札口。 JR神戸線住吉駅は大阪湾に浮かぶ人工島「六甲アイランド」へ向かう新交通システム「六甲ライナー」との乗り換え駅ですが、 六甲アイランドには…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 北陸鉄道石川線鶴来駅から西金沢駅でJR に乗り継いで到着した金沢駅。 金沢駅からはJR七尾線で七尾へ向かいます。 金沢駅の券売機付近にあった路線図。 七尾線は金沢駅から見て右上方向に伸びる路線…
本記事は下に添付の記事の続きです。 www.nishiuraexp.com 大阪から特急サンダーバード9号で到着した金沢駅。 金沢駅前広場を覆う大屋根には「もてなしドーム」の愛称があります。 「もてなしドーム」の地下には北陸鉄道浅野川線の北鉄金沢駅があります。 北…
新大阪駅新幹線改札口。 今回は2020年7月に東海道新幹線にデビューした新型車両N700S系の初乗りを兼ねて名古屋へ向かいます。 N700S系の運転開始以来、JR東海の公式Twitterで毎日どの便にN700S系が入るかが公開されてきました。 今回も事前確認のうえ「ひか…